kome_niku_sio's blog

アニメの話をします。ツインテールとピンク髪が大好きです。

こめにくしおが書いてます。

TVアニメのその先へ。-Re:ステージ!3rdライブ感想-

1 はじめに

 「Re:ステージ!PRISM☆LIVE!! 3rd STAGE~Reflection~」に昼公演に参加してきました。とんでもないパワーを持った素晴らしいステージでした。感想を書かせていただきます。なお、この記事には

・古参ぶり(一応アニメ化前のオタクなので)
・ネタバレ(詳細に書きます)
・キモさ(滑稽さを含んだ本当のキモさ)

が多量に含まれます。ご了承ください。


2 開演前

 昼公演は通路席だった。入場列に並んでから開演前にまでずっと感じていたのだが、キャラクターの話をしているオタクが多い。この辺もアニメ化の影響というか、声優さんじゃなくてキャラクターが好きでライブに来る人も増えたのかなと感じた。一人で来ていたため考える時間も多く、「Reflection」は、「アニメの反響、きてくれー!!」っていう椿本Pの願いもあるのかななどと考えていた。

3 公演

 ライブ開幕。キャラクターおよびユニットの紹介からスタート。OPアクトは当然KiRaRe。アニメのOPである「Don`t think,スマイル!!」が鳴り響く。もう泣いてるよ。アニメは終わったけど、アニメの熱さはまだまだ続いているんだな。そして2曲目、今日のライブを最後に卒業する花守ゆみりさんが演じる伊津村陽花が所属するオルタンシアが登場。「Yes, We Are!!!」の特徴はイチャイチャ振り付けである。可愛いなぁ。二人がみんなに変わる瞬間がきたんだな。かわいい空間に包まれた会場の空気がガラッと変わり、格好いいイントロが鳴り響く。Tetrarkhia(テトラルキア)「境界線」テトラルキア、伸びすぎでは?マジで全員リーダーじゃん....。本日の伸び大賞(グループ部門)でした。はい、ここで着席。胸に手を当ててTORISANGES(トロワアンジュ)「Lumiere」を聴く。何回聴いても驚くが、どういう集め方したらこんなに歌唱力と包容力持った声優3人が集まるんだよ。この曲の「光は射す場所を選ばない」という歌詞はトロワアンジュの在り方を示した素晴らしい言葉である。さて、昼公演序盤を締めくくるにあたって、まだ現れていないユニットが1つある。そう、Stellamaris(ステラマリス)である。会場にいた全員が、これから何が歌われるのか気づいていたのではないか?王者が歌うその楽曲の名は
「Like the Sun, Like the Moon」
序盤部分を全て前座にして君臨した最強の曲である。圧倒的。神秘的。これは今日、とんでもないライブになるぞ....。

 序盤終わり、ここで一息...、と思ったら始まる「スペシャルメドレー」。休憩時間、ほんとにないんだあ、と口を開けていたらエモシーン開始。「ミライKeyノート(舞菜&紗由)」「ク・ルリラビー」「キライキライCЯY」と続いていく。KiRaReの始まりを辿る曲順である。アニメを見ていた際に「こういう曲順できたらエモすぎてバカになっちゃうな...」と考えていたことを本当にやられてしまった。バカになってしまった。ク・ルリラビーが来たのは本当に意外で、天才振り付けにまたもや心を奪われてしまった。ここからはソロ曲メドレー。「惑わしラプソディ」は相変わらず一歩も動けない。くねくね。「あのね」、あのね、あのね....。可愛すぎるだろ、マジでさ。思わず「いいよー!」って叫んじゃったんですけどダメでした?いいよね。「Glory Star」、ツアーの時よりも明らかによくなっていた。岬珊瑚、田中あいみがステラマリスにいる理由は常に問われ続けると考えているので、頑張って欲しい。またもや着席して「優しい風」を聴く。あまりにも優しい。少女的な可愛らしさも含む深い愛を感じる...。ここで、テトラルキアのリーダー登場。「Invisible Diamond」西田望見さんは城北玄刃のクールさをどう保ちながら振舞うかに苦戦していた印象だったが、この曲もありかなり掴んできたのでは?次、「One Step Ahead」本日の伸び大賞(個人部門)受賞。ソロでやれるのか?という不安を感じていた自分が恥ずかしくなるほどに素晴らしいステージであった。「「ひと夜ひと夜にひとりごと」、いいなぁ。白戸祐輔、好きだよ...。「ガジェットはプリンセス」、を適切に表現する語彙を持っていない。この曲好き。リズム通りのってたら、なんだか無重力になれそうだ。ソロパートが終わり、メドレーパートは「ステレオライフ(舞菜&紗由)」で締め括られる。やっぱりこの二人なんだよなぁ。
 
 メドレーパートの終わりについて特に何も告げられず、不意打ち的にフルで「せーので跳べって言ってんの!」が始まる。気合入れすぎて一発目のジャンプで足つりました。岩橋由佳さんは、本当に素晴らしい演者である。この曲を乗りこなせるのは彼女だけだ。盛り上がりそのままに「InFiction」が駆け抜けていく。「駆け抜けろ」の部分は駆け抜ける振り付けなので、オタクも駆け抜けよう。僕は駆け抜けました。駆け抜けたのち、黒トロワが登場。「Silent Dystopia」で空気が変わる。最高ポイントはやはりサビ前の高まりであり、無限に気持ち良くなることができる。この曲はトロワアンジュの強さが全面的に出た曲であり、素晴らしい歌唱力有する3人でこそ醸し出せる芯の強さがそこにはある。「Ambitious Pieces」、ここまで生バンで化ける曲だとは。ヘドバン、コール、とにかく激しく盛り上がった。激しい激しい激しすぎるよ、「ハッピータイフーン」がやってきた!!!びゅんびゅんびゅんびゅーん!!フリコピもするし回転もするし、とにかく自由に盛り上がれる最高の曲である。台風が過ぎ去ったあとに咲く花があった。Dearsである。花束持ってるやん...。いやほんとに、美し過ぎるだろうが。「テトラルキア、ラストだ!」と言ってカナリアが始まる。かなりテンポが早い曲なのだが、オタクのノリもだんだん追いつこうとしてるのではないだろうか。新規オタクの人が今のちんたらしたコールをぶっ壊してくれそうな予感をビシビシと感じる。頼むで。カナリアの圧倒的な盛り上がりの後、「Purple Rays」がさらに会場を盛り上げる。一瞬で世界が二人だけのステージへと変わっていく。オルタンシアといえばやはりこの曲である。そしてまた王者が降臨する。「Brilliant Wings」。実は僕、俊龍派じゃなくて久保正貴派なんですよ....。そして昼公演最後の曲「overtuRe:」が始まる。本当にこの曲がアニメの最後を飾る曲でよかった。まだまだ、どこまでも行ける。本当にそう信じさせてくれる曲である。ちなみに、ラストの「リステージ!」は僕は合わせた。
 
 ここで昼公演最初で最後のMCパートである。といってもほとんど尺はなく、全く喋らない演者も多く存在した。ステラマリスのパートで田中あいみさんのみが喋っていたのが特に印象的で、各ユニットがそれぞれ形になっていっているのだなと感じた。映像化と次のライブの告知をして昼公演終了。

 まぁ、当然あるよねアンコール。「367days」は、何度でもスタートラインを再定義できる、歌うたびに進化する無敵の曲である。んで、振り付けが可愛いんですよね...。本当の最後の曲は演者全員で「憧れFuture Sign溢れ出るトゥルーエンド感。鬼頭明里さんの「憧れだよ」は聴くたびによくなっていく。
とびきり大好きだ!!!!!!!!!!!
 

3 終演後

 退場のスムーズさに自信あり。夜公演があるので、栄養補給のために慌てて松屋に転がり込んだ。

4 おわりに

 本当は昼夜一緒に書くつもりでした。